[昭和レトロ案内所トップへ]
新横浜ラーメン博物館
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-21
ホームページ:http://www.raumen.co.jp/
最寄り駅:新横浜駅(JR東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄)
シルバーウィークに新横浜のラーメン博物館に行ってきました。混雑していると予想される時間をはずすため昼の2時ごろに行きましたが、入場制限を行っているほど混雑していました。お昼はあきらめて、夜の8時ごろに再び来ました。そのときはさすがにすいていました。


ラーメン博物館 映画看板(鳴門秘帖) ラーメン博物館 パチンコトラヤホール看板 ラーメン博物館 ホームランベーカリー看板

ラーメン博物館の館内は昭和30年代の繁華街をイメージした街並を再現しています。その中にラーメン屋や駄菓子屋さん、射的屋さんがあります。メインはラーメン屋さんで館内で10店舗ほどが営業しています。館内は1Fが入り口とお土産屋さん、地下一階がラーメン屋さん、駄菓子屋さん、食堂、地下2Fはラーメン屋さん、駄菓子屋さん、射的屋さんがあります。ビールも飲めます。
ラーメンは通常のラーメンと小ラーメンがあります。色々は店で食べたい人は小ラーメンを注文しましょう。ラーメン博物館でラーメンのはしごです。
むらまさの塩ラーメン ラーメン博物館 町並み


2009年9月現在の出展
・和歌山 井出商店
・支那そばや
・札幌 らーめんの駅
・山形赤湯 からみそラーメン
・龍上海本店
・唐津 らぁ麺むらまさ
・東京 荻窪 春木屋
・博多 ふくちゃんラーメン
・熊本 こむらさき
・会津 牛乳屋食堂
参考リンク
[昭和レトロスポット一覧へ]